育児・教育
-
ピジョンガラス哺乳瓶はママと赤ちゃんにおすすめ理由がいっぱい!
ヒョエぇぇぇΣ(゚Д゚) ベビー用品売り場には様々な哺乳瓶が販売されていて、それぞれに特徴がって用途もイロイロ。 多くのお母さんがたは初めての哺乳瓶選びの時にはどれを選んだら良いのかメチャクチャ迷います。私もその1人。 …
-
赤ちゃんは心配…でも哺乳瓶消毒っていつまでやれば…
赤ちゃんの哺乳瓶消毒はいつまで必要? 気になりますよね。。。初めてのお子さんなら尚更! 赤ちゃんは大人よりも免疫力がなく、すぐに病気になってしまったりするのでとっても心配になりますよね。 色々調べたりすると4ヶ月くらいまで消毒して…
-
哺乳瓶の消毒はいつまでやればいいか知ってる??
大切な赤ちゃんの哺乳瓶の消毒 赤ちゃんの大切な栄養源となる粉ミルクを飲ませる時に必ず使うのが哺乳瓶ですが、飲み終わった後に必ず消毒をするように指導されると思います。 生まれてすぐの時はお母さんからの免疫があるとはいってもやはり腸内の…
-
ベビーカーレンタルが安い!生活費を抑える方法!
ワクワクが止まらないー 赤ちゃんが生まれると「かわいい」「嬉しい」という気持ちでいっぱいになりますよね。 ママになって育児に使うアイテムもどんなものを使うか、見ているだけでもたのしい!! その反面・・・ …
-
赤ちゃんに良いベビーカーを選ぶならコンビorアップリカ!!
最初はワクワク(*^^*) 初めての子供のベビーカー選びって迷いませんか? 最近では、日本製のみならず、海外セレブや芸能人が使用しているような、おしゃれで多機能な海外製のものもたくさんあり、カタログを見ているだけで「どれにしようかな…
-
赤ちゃん安心安全!コンビのベビーカー「メチャカル」
ベビーカーは必要?不必要? 子供が生まれると必要なんじゃないかって思ってくるのがベビーカー。 ママにとって憧れのアイテムだったりしますよね! とは言っても、生活環境や子供の性格・体格、移動手段によっても必要か必要じゃないかは変…
-
b型ベビーカーは常に人気ランキング入り!選ぶなら。。。
子育て中のお出かけって大変すぎる... 小さな子供は大人の思い通りにはならないので、駄々をこねたり、泣いたり、騒いだりetc...更に困るのが、思いがけないところで寝てしまうこと。 寝てしまうと全体重を預けてくるので小さいならまだし…
-
離乳食後期のおやつにはコレがいいかもよ!
離乳食時期を再び迎えて振り返り〜 今、2人目が離乳食はじまったばっかりなんだけど、なんとなく1人目の時に離乳食後期を迎えた頃のことを書いてみようと思いカキカキしますね! うちの子(長男)は食いしん坊過ぎて、3回食にしても毎食よく食べ…
-
さくらんぼが離乳食時期に大活躍!
正直めんどい!! 毎日の子供の離乳食のレシピを考えるのって大変じゃないですか? 正直、離乳食作りが続くとめんどいって思っちゃって。 細かくしたり、つぶしたり、柔らかく煮込んだりなのに大人の食事も作らなければならないし、離乳食期…
-
離乳食後期のカミカミ期(9ヶ月)
嬉しい成長ですが、、、(^^:) ミルクを飲めば寝て、寝て起きて飲んでを繰り返す時期を過ぎて9ヶ月の頃にはだいぶいろんなものが食べられるようになりますよね。 一般に、カミカミ期といわれるようになります。 まわりの赤ちゃんも離乳食が…