記事の詳細
ピジョン マグマグ ストロー カップを使ったレビュー

この記事の目次
成長に合わせてパーツを替える事で使い回せるピジョン マグマグ!!
息子くん月齢3ヶ月頃に使っていたピジョンマグマグ トレーニングスパウトから成長をして、お次ぎはピジョン マグマグ ストロー カップに挑戦!!
マグマグスパウトを使っている人は、ストローのパーツだけ買い足せばそのまま使えちゃいます。
ピジョン マグマグ ストロー カップになることでママが助かります!!
ストローパーツは7ヶ月から始めました。
ストロー飲みのトレーニングに。ボタンを押すだけのワンタッチオープンでフタが大きく開いて固定できるので、飲む時に邪魔になりません。ただ、息子くんこの頃は優しく置く事がわからないのでよく落とされるので蓋が外れる事があって今じゃユルユルだけど特に支障無しです☆笑
パーツも少なく組み立てもお手入れも楽チンです!
パーツはしっかりハメてくださいね!な〜んか漏れるね〜。なんて言っていたらしっかりハマってなかったんです。。。なので使うママさんはしっかり確認お願いします♪♪
月齢によってパーツを使い分け
ピジョン マグマグ ストロー カップに記載されてる対象月齢は8ヶ月ごろからでしたが中身を大好きなミルクにしたことで、すんなり使えるようになりました!!
ストローが使えるようになる事でお出かけの時のベビーカーやチャイルドシートに乗って固定されてても容器を傾けなくていいので息子くんも飲みやすそうだし、預けて飲ませる事も出来ます。
ピジョン マグマグセット
私はパーツを別々に買ってしまいましたが、お子さんの成長にあわせて替えられるパーツが全て揃っているピジョン マグマグセットがあります。
一気に買えないとか、娘ちゃん・息子くんの成長に合わせてそれぞれ買いたいというママさんも大丈夫!単品でも販売してあります!!
ピジョンマグマグ ストロー パーツ
このストローパーツはピジョンマグマグ トレーニングスパウトをお持ちの方ならこのパーツを買い足せば取り付けられます。
ピジョン マグマグ トレーニングスパウト
5ヶ月頃からのピジョンマグマグ トレーニングスパウトですが5ヶ月頃かららしいですが、息子くんは生後3ヶ月で使い始めました!中身をミルクにしたら飲み方マスターしてくれましたよ!
ピジョン マグマグ ストローカップ
コチラは8ヶ月頃からとありますが、息子くんは7ヶ月頃から使い始めました。やっぱりミルクを入れて渡したらすんなり使い方マスターしました。
早いかな〜と思っても使ってみると子供が自分で考えて使っている事がわかります。
旦那さんが早め早めと言ってくれたので実践出来ました。私の考えだったら記載されてる月齢からキッカリ使い始めていたと思いますが、やれば出来るんですね!
若干、周りの子より成長が早い気がします!親バカぶり発揮ですかね!?笑