記事の詳細
3人目も帝王切開。。。

3人目の子供も帝王切開はやっぱりか…
一人目は出産前に入院、陣痛促進剤で出産予定でしたが、点滴している途中で赤ちゃんの心拍が下がってしまったため、緊急帝王切開に。
2人目は普通に産んでみたい!という気持ちもありましたが、病院の先生に、
”一度帝王切開をしていると子宮破裂の可能性がゼロではなく、その場合お母さんの命も危ない”
なんてことを言われたので、帝王切開を選択しました。
2人目は普通に出産したという友達も沢山いるんですが、私の場合は流産を経験したり、成長が遅くて入院し、
心拍が下がって緊急帝王切開なんていう経験をしているので、一番安全と思われる出産方法を選んだわけです。
なので、3人目も当然帝王切開。
やっぱり大変。。。
3人目なのでお腹が大きくなってからも幼稚園の送り迎えやイベント参加、下の子の面倒も見なければならないし大変でしたが、お腹の赤ちゃんは順調。
育児は2人もこなしてきたから大丈夫かと思ったけど、やっぱり大変でしたね。
37週に手術の予定を入れました。37週以降だと赤ちゃんの体の機能が(特に肺)すべて出来上がるそうです。
3人目なので、気持ちで気にも余裕があり、手術中もいつ出てくるかなとか、先生に話かける余裕もありました。
「お腹押しますよ~!」とぐいぐいお腹を押され、ついに出てきました。
数年で進化!?
傷口は痛みますが、縫い方などは前の時とは変わりましたね。
以前は溶ける糸とホッチキスみたいなので留めていたんですよ。
今は溶ける糸だけで、抜糸もない。
抜糸がないだけ手間は省けますが、傷口のいた痛みは以前と同じです。
帝王切開術後の辛さはなれることはありませんが、無事出産できてよかったです♪
SPONSORED LINK