記事の詳細
バンボでおなかゆるゆる!?赤ちゃんのカラダによくない影響!?

即購入願望失せる…
バンボに興味ある??
私は現在2児のママ。
一人目男の子、現在3歳!二人目女の子、現在3ヶ月と7日。
一人目の時(3年前)、バンボの人気が最高潮な時だったんだけど、
うちの息子くん、お店で座らせてみたら、すわり心地がよくないのか気に入らない様子…
座らせた瞬間グズグズ(;´Д`)
で、即買うのやめちゃったwww
ブーム落ち着いてからバンボげっとん!!
なんやかんやで二人目出産後、お友達からバンボを譲り受ける。
バンボの人気が最高潮なときに、どんなものなのかネットで調べてはいたんだ〜(*^^*)
そこで。。。
バンボはいつから使えるとか、カラダによくないとか、バンボで事故とかの記事を読んだの。
ま、事故は親の使い方が間違っていたり不注意で起きてるから気にしなかったけど、カラダによくないのか〜って
首座るの早っ!!
バンボは首が座ってから使えるっていうもので、大体三ヶ月位からがいいみたい。
まあ、大抵の赤ちゃんグッズの座る系は首が座ってから使うものだよね。
でも、うちの娘ちゃんは2ヶ月経つか経たないかくらいには首が座りかけてて、2ヶ月健診の時には
お医者さんにも「だいぶ首が座ってますね(・.・;)」なんて言われたくらいにして。
なので、バンボに座らせてみたら案外気に入った様子。
ただ、まだ腰が安定しないからどんどんカラダが斜めってく…
それに、バンボの形状を見ると、おしりのところが結構凹んでいる状態なんだよね!!!
態勢が苦しくなっちいそうでカラダによくないんじゃないかって心配になったくらい。
でも娘ちゃんはご機嫌で、横にしているよりバンボに座ってるほうがご機嫌。
長時間座らせるわけではないので、運動がてらな感じで長くても30分位。
バンボで快便!?
娘ちゃんはバンボに座らせていて座って間もないのにグズる時が必ずある…
顔を近づけるとプ〜ンとう◯ちの香りが…
そう、バンボに座ると必ずと言っていいほどう◯ちをします!!
なので、便秘知らず(*^^*)
カラダによくないって言われてるけど、娘にとっては体にいいものになってる!?
態勢が変なのか、背中にう◯ちがダダ漏れする確率のほうが多いんだけど、
赤ちゃんの時はカワイイもんです。
笑ってお着替えしてあげれます。
まあ、娘の顔も”やっちゃった”的な表情がおもしおろいし♪
体によくないものだったら販売されないだろうし、親が心配と思うなら使わなければいい話!
家事でチョット離れなきゃいけない時に座らせておくにも実際便利だしね。
ただ、赤ちゃんの太ももが太いと座らせづらいのがチョット残念。
うちの娘がその問題にぶち当たってます…。が、バンボは使える育児グッズですよ!
太ももが太い子にはバンボよりもお手軽で座りやすいバンボと同じ素材=カリブ KARIBUがいいかも!