記事の詳細


SPONSORED LINK

赤ちゃんのデリケートなお肌はいつもどんな状態??

 

裸…そんなわけないよね!?

 

少なからず、オムツは履いてるよね!?笑

 

オムツもメーカーによってはチクチクしたりフワフワしたりと素材で肌触りが違います。

 

我が家の赤ちゃんも親に似ておらず、肌だけはデリケート。。。だった。

オムツのメーカーが違うだけでもギャン泣き(TдT)

ちょとオムツが濡れるだけでもギャン泣きwwwね、肌が敏感な子でしょ。

 

今では元気に3歳になって毎日保育園で

走り回って、転んでは青タンを作って帰ってきます。

 

で、もう一人は4ヶ月になる女の子。

とりあえず元気な子。肌のデリケートさは変わらないけど、3年の間にオムツも進化して安くても肌当たりが

優しい感じで、娘も嫌がることはありません。

 

オムツは解消されても毎日着る肌着や服が問題!!

 

赤ちゃん専用の洗濯洗剤はもちろん、柔軟剤までたくさん出てる。

 

赤ちゃんのための洗剤って基本香りはしなかったり、なんかいい香り〜って思うものって少ないよね。

 

洗濯洗剤は良いとして、女子であるママさんは柔軟剤の香りって気になるでしょ!?

 

ママになっても女心というか、女子力を失いたくないママは柔軟剤に凝りません??

私の場合、ファッションはママになってからというもの、体型カバーや動きやすい物中心になってるから、

見た目はともかく香りには気を使いたいな〜って。


 

さすがに香水はつけるのに気が引けるから、柔軟剤にこだわるっていう。

そこでおすすめなのが、「着る香水」ランドリン柔軟剤

大人な香りのクロエに近い香りなの。

 

赤ちゃんに香りが強いのでは??と言われるけど、そこは量で調節!

問題は仕上がり!!

 

女子力を失いたくないからって言うので「着る香水」ランドリン柔軟剤
を選んだんだけど、香りと同じぐらい大事なのは仕上がりだよね。

 

というのも…

 

子どもの健診の時に、病院で渡されたバスタオルでオムツだけの赤ちゃんを包んで待つんだけど、

そのバスタオルのゴワゴワ感と言ったら相当でさ!!!

 

こんなゴワゴワでガッチガチのバスタオルで子ども包むの!?と思ったくらい。

 

普段抱っこしていればほとんど泣かない赤ちゃんだった娘がギャン泣きですよ…

 

そんなことから柔軟剤の大切さプラス香りが気になって口コミとかを頼りに探したら行き着いたのがランドリン柔軟剤ってわけ。

 

病院の薬臭いタオルも「着る香水」ランドリン柔軟剤

を使ってくれればいい香りで満たされるからおすすめしたいよ(*´∀`)

 

デリケートな赤ちゃんを包むならママがリラックスできる香りでフワッフワの仕上がりになる柔軟剤を選ぶと良いよ!

SPONSORED LINK

関連記事