記事の詳細


SPONSORED LINK

芸能人ママは花火にかけるお金が50倍!?

 

私の住んでいる地域では2016/05/10に「今夜くらべてみました」が放送されました!

 

ゲストは田丸麻紀さんとアナウンサーとセレブの方。

 

田丸麻紀さんといえば、ママ雑誌の表紙も飾るくらいの人気芸能人ママ。

そんな田丸麻紀さんの私生活が映されて、子どもとの初めての花火風景が!!!

 

私も3歳の男の子と2ヶ月の女の子のママをしてますが、ありえない花火が出てきましたwww

 

それが、箱入りのキレイな線香花火。

なんと、お値段5000円www

 

ビックリして目が離せなくなったよ。

 

だって線香花火なんて1袋50本?位入って100円で買えちゃうでしょ!?

 

そりゃね、子供の初めての花火は思い出になるけど、5000円にはビックリ…
しかも桐箱入り!!!

 

子供はさ、火が出ている様に感動して記憶に残ると思うから、
私なんかは見た目とか値段とかぶっちゃけどーでも良くない?って思っちゃう。。。

 

花火は楽しくワイワイやりたい派なので、質より量を選んじゃうな〜なんて。

プレゼンには最高!?

 

さすがに自分で使うとしてら多分買わない。いや、絶対ってくらい買う可能性が低い…

 

でもこの5000円の線香花火を調べてみると、見た目が素敵なんだよね〜。

 

もらったら嬉しいだろうなって思う。

 

外国人やお世話になった方(目上の方)なんかに夏に送るって粋だよね〜って。

桐箱入りだからメチャメチャ高級感漂うよ。

結局、子供向けじゃなーい!!!

 

ほらね、見た目とかメチャメチャ良いけど、子供のためにって全く頭によぎらない花火。

 

子供のために5000円の線香花火をしたとしても、大人の思い出作りだね。

 

つまり自己満!?

 

子どもとの花火は楽しいし、思い出にもなるけど、子供が火を触らないかとか、あのパチパチを落とさないように
慎重になる時を子供はじっと耐えられるのかってそっちが気になって花火をゆっくり楽しめないんじゃないかって。

 

実際、この線香花火を買った方のレビューを見ても、贈り物にしている方ばかり。

 

やっぱり、芸能人ママが使う子供のものって格が違うな〜って、改めて実感…

 

芸能人ママはキレイな方が多いし、オシャレだから憧れて真似したくなるけど、さすがに現実離れしていると
真似したくても真似できないから違うママさんを参考にしちゃうかもー。

とりあえず、憧れる芸能人ママの1人ではあるので、使ってるものをリサーチリサーチ(*^^*)

SPONSORED LINK

関連記事