記事の詳細
帝王切開で出産されてた芸能人!

帝王切開での出産は今は主流!?
帝王切開での出産は偏見やいろいろな意見はあるけれど、それって国によっても考え方が全く違うのを知っていましたか?
私は帝王切開での出産でしたが、出産した病院が、自然分娩を奨めていたんですよ。
破水、子宮口開かない、促進剤がなかなか効かないわで、緊急帝王切開に。。。
その間も陣痛と内診が辛すぎて『お腹切ってください』と言っても病院側は『もう少し頑張りましょうね〜』と軽くあしらわれました…
結局、緊急帝王切開になったので私の苦しみが無駄に…
緊急帝王切開になる理由は様々ですが、海外では帝王切開を病院側が奨めているところもあるのです!
帝王切開は母子ともに安全!
出産は命がけと言いますが、本当にそう思いました。
陣痛の痛みなどなど普段体験しない痛みが襲うのですから。その後にすぐ育児に入るとなると、体力的にも精神的にも疲れちゃいますよね。
その、育児に専念するために体力を温存するという意味でも、海外では帝王切開を奨めているそうですよ。
それに、母子ともに安全な出産とされているんです。
海外のセレブや芸能人の方々も、スケジュールが調整できるとして自ら帝王切開を望む場合もあるとか。
日本には選択肢がない!?
残念ながら、日本では、帝王切開か自然分娩を選べないという出産方法の壁があります。
なので、基本は自然分娩で、問題があるときだけ帝王切開なのです。誰が決めたのでしょう??
最初に書いたように、帝王切開に偏見など様々な意見があると書きましたが、気にすることはありません。
大事な我が子に会うための手段でしかないのですから!
産み方で人生は変わりません。育てられ方で人生が左右されます。
大事なのは産んでから!愛情をたっぷり注いで素敵な子に育てましょう!
そんな感じのことをブログに書いていた芸能人が、海老原英里さん!その海老原英里さん自体、帝王切開で出産されていました。
可愛い女の子を出産されていますよ♪
結婚、出産をする方の年齢も上がってきているので、帝王切開をする方も増えてはきていますね。
芸能人での帝王切開も当たり前になってきている気がします。
木下優樹菜さんが、本を出版されていて自身が帝王切開ということも公開していますよね!
現在二人目を妊娠していて、11月に出産予定ですが、二人目も帝王切開での出産なのでしょうか!?
私も二人目を妊娠中!私は一度目が帝王切開だからという理由から次も帝王切開になりました(⌒-⌒; )