記事の詳細
2歳の育児は正直疲れる…hulu(フールー)で息抜き

◯魔の2歳児って本当!?
よく言うよね”魔の2歳児”って。これって本当かもって思い始めた今日この頃…
今までは泣いたら抱っこ〜とか眠いんだろうな〜って対応してきたけど、2歳児の育児となると感情が多いから解りきれなくて正直疲れることもあるんです。
お家でお仕事をしているときに限って寄ってきたさ…。時間を作って遊ぼうと思うと一人で黙々と本読み始めたり(/ _ ; )
●自我が目覚める
自我が目覚めるってい言うのかな?私は一人息子のママをしてます、息子は2歳3ヶ月になるところです。
うちの息子くんはおしゃべりが遅い方で、今もネコを『ワンワン』と呼んでいます…笑
2歳ぐらいには二語を組み合わせて喋ったりする頃なんですが、息子くんはまだまだのようです。
遅いなりにも、徐々に言葉が増えているのはわかってるんですが伝わらない…
息子くんも一生懸命伝えようとはするものの、言葉じゃなくてもパパやママが理解できるからいいか〜みたいな雰囲気も醸しつつあるから困った〜´д` ;
で、思うようにいかないと愚図るんですよね。ハァ〜
タイミングが合わなかったりで2歳児の育児は疲れる感じ。
◯魔の2歳児に有効アイテム!
それが動画配信サービスのhulu(フールー)が役立つんですよ。
お気に入りのアニメがいっぱい見れるからご飯を作る合間や仕事しないと!って時にアンパンマンや妖怪ウォッチをつけておけば静か〜に見ててくれるの!
我が家の2歳児にはと〜ってもありがたいhulu(フールー)です。
録画と違って種類は豊富にあるし、CMもなし!映画やMVもあるから大人も楽しめる!TSUTAYAやゲオにいかなくても映画見放題だから安上がりだしね!
月額933円で自分の時間や家事に使える時間が買えちゃうと思えば安い安い!
英語の教育番組も入ってるし、自宅学習にも使えてます♪
子供にかかりきりにならなくても済んだ私。疲れてる時にもちょっと見せてお茶タイム〜なんてこともできてきました!
友達の子供が来た時も見せてると飽きないからお喋りできる時間が増えたよ!
月額千円以下で自分のゆとりの時間が買えるなら安いな〜って使ってみて思いました。気持ちに余裕ができて、息子くんに対しても笑顔が増えました!