記事の詳細
よだれかけの機能はおしゃれだけじゃダメ!

この記事の目次
よだれかけは”おしゃれ”ならなんでもいい!?
ダメダメ!
それはよだれかけ?と思うおしゃれなよだれかけがたくさん出ていますが、ちゃんとよだれかけの役目果たしてますか??
今アナタの赤ちゃんにつけてるよだれかけは大丈夫!?
私も見た目に惹かれて買ったものがありました。
息子につけて『おしゃれ〜』なんてはしゃいでたら、ヨダレが口元からよだれかけへ行き、よだれかけの上を伝って私の元へwww
えwwwっ!!よ、よだれかけがよだれを吸わない∑(゚Д゚)
お試しと思い、色違いで3枚買ってたけど全てが使えなかった…
そんなこともあり、よだれかけは”おしゃれ”だけじゃなく、吸収性も大切なことを知りました。
よだれかけ=吸収性ありと思っていた私の考えが間違いだった。
よだれかけは何枚必要?
赤ちゃんによってよだれの量が違うので取り替える間隔や枚数もかわってきます。そして大抵、一度汚れると洗濯しないといけないので何枚あってもよだれかけは足りないですよね。
そこで、芸能人ママも使ってて気になったのが、まあるいよだれかけのMARLMARL(マールマール)
形が名前の通り丸いの。汚れたらクルって回して360度使えるから無駄がない!
洗濯物も減るし、よだれかけの枚数も減るからママが助かる〜。
吸水性はもちろん、肌触りのいい生地だから、よだれかけをつけるのに抵抗がある赤ちゃんもすんなり受け入れやすいよ♪
ちなみに芸能人ママでいうとスザンヌさんが出産祝いでもらってから愛用してたよ!
見た目もおしゃれで機能的なよだれかけ!2、3枚持ってるだけでも取り替える回数が断然減るから、まずは1枚だけでも買ってみるといいよね!
出産祝いでもらって嬉しいものリストによだれかけを入れておこう♪
出産祝いに何欲しい?なんて聞かれると意外に困るから、次子供が生まれたら迷わずよだれかけにしておこう!笑
SPONSORED LINK