記事の詳細
赤ちゃんのよだれかけで家事が増えていたことに気づいていましたか?

赤ちゃんよだれかけで家事が増える!?
気づいていました?よだれかけが汚れることで家事の時間が増えていたことに…
だって、赤ちゃんのよだれかけが汚れると、取り替えるー洗濯するー干すー取り込むー畳むー仕舞う。
この一連の動きがヨダレが多くなる時期に一気に増えます。
そんな大事じゃないよ…って思ったアナタ!そんな時間取られてないと思ってるけど、ちりつも。
ママのアナタは忙しいでしょ!時間を節約して体を休める時間にあててください。
赤ちゃんのよだれかけを何にするかが重要!
大抵一回つけて汚れたら交換ですよね?裏表使えないのはもちろん、前後でも使えないから。
でも、前後左右!?回せば全体が使えるよだれかけがあるんです!
芸能人ママも愛用するブランドMARLMARL(マールマール)のよだれかけ。
名前の通り丸い形で全体が使えます。
子供が動いて前後逆になっても丸い形なので、気にせず全体が使えてエコ〜!
そして、取り替えの回数や洗濯の回数が減ってストレス軽減!見た目も可愛い〜といいとこ揃い♪
汚れたら洗濯するのに替えがいくらあっても足りなくなったけど、このよだれかけにしてから洗濯機に入れるよだれかけの枚数が3、4枚は減ったよ!
お出かけの時に持ち歩くよだれかけの枚数も減らせたから嬉しい。
デザインもシンプルなものからポップなものまであって、女の子でも男の子でもカワイイデザインがお気に入り♪
息子くんは2歳になってすっかり赤ちゃんを卒業!
ヨダレは落ち着いたからよだれかけとしてじゃなく、ちょっとした外食に持って行って、お食事エプロンとして息子くんに装着!服が汚れないので重宝しています。
SPONSORED LINK