記事の詳細
スザンヌブログ (アメブロ)で紹介のプレシューズ

この記事の目次
スザンヌさんのブログ (アメブロ)で紹介のシューズ
スザンヌさんが息子にプレシューズ!
プレシューズってなに?なんてスザンヌさんのブログ (アメブロ)見て思ったけど、読み進めるとわかったよ!
プレシューズはタッチやアンヨをタポートしてくれるトレーニングシューズなんだって!
ファーストシューズの一個前らしいけど、そもそもファーストシューズになるよね!?
でも、スザンヌさんのブログ (アメブロ)ではプレシューズの後にファーストシューズにするって話になってたwww
トレーニング専用の靴だそうで、デリケートな赤ちゃんの足に負担をかけないように柔らかい素材でできてるの。
生産国も日本だし、履き口もガバッと開くから履かせやすい!
子供の靴選びの大事なポイント!
履かせたり脱がせたりを実際してみると思うことは履き口がガバッと開くか開かないかというところ。
子供の靴は毎回履かせてあげないといけないし、出かけた時は家とは違い早くしないといけないということもあるので、履かせやすさが大事な靴選びのポイント。
その他は、靴の柔らかさやサイズです。
硬いと足は痛いだろうし、歩きづらい…サイズは大きすぎるとこけて危ないのと、歩き方までおかしくなっちゃうことも!
子供の靴はすぐサイズが変わっちゃうから大きめ大きめと思いがちですが、歩きやすさと安全を考えて足に合った靴選びをしてください♪
スザンヌさんのブログ (アメブロ)に載っていたのはダブルBのカラーは紺!ピンクとの2色展開なので、男の子だと大抵紺色になりますね!
私の子供は男の子ですが、あえて赤のベビーフィートをチョイス!
赤って服は意外になんでも合うんです。
ベビーフィートは裸足より歩きやすいと言われてるトレーニングシューズ!なのにお手ごろ価格で使いやすかったです。
洗濯もしていいのかわからなかったけど、洗濯〜乾燥までできました!
お子さんのファッションや靴のサイズで選んでみてください!
SPONSORED LINK