記事の詳細
便利育児グッズ”ビスクル”出産前に知っていればアレコレ買わなかったのに…

この記事の目次
出産準備ちょっとまったー!
育児グッズを何を買おうと迷って、まだ買っていなかったアナタはラッキー!
”ビスクル”の画像をみてください。
出産前に欲しいものが組み込まれてませんか?
例えばバウンサー。
今や、育児グッズでバウンサーは外せないというか、マストアイテムになってますよね!
芸能人ママでもバウンサーは使っているけど、バウンサーが使えるのは一時。
リサイクルショップで掘り出し物を探すのが好きな私は、リサイクルショップによく足を運ぶんですが、バウンサーがズラリと並んでるのをよく見ます。
しかも結構きれいな状態で…
つまり、長くは使わないってことですよね。
いいんですよ。
一時でもバウンサーを使えればいい!って思ったアナタはこのブログは見なくていいんですが、『もっと聞きた〜い!』って思ったアナタは読み進んでください。
先に言ってた方がいいかな。
実際私、ビスクルを買っていません。
でも出産前もしくは出産直後だったら絶対買ってたから悔しいの。
息子くん、もう時期2歳になるからその間にスウィングチェアーや椅子、テーブルなど買っておうちにものが溢れかえった…
使わない今はしまう場所に困ってる。
ビスクルっていう便利な育児グッズをもっと早く知ってれば、余計な出費がなくなって、息子の服や食費にまわせたな〜って考えた。
ビスクルは子どもが生まれてすぐに使える便利な育児グッズ!
対象は0歳から5歳ごろまで!
一つでこの5年間の間使えるのってなくないですか!?
ねんねタイムのベットになって、床に置くのはペットもいて、ホコリとか衛生的に心配なら尚お勧め。バウンサーになれば離乳食をあげるときに便利!歩くようになればお馬にして遊んだり、テレビを見るのに椅子にしたりと用途がいっぱい!
子どもの物への愛着も生まれて、物を大切にする心も育つかな!
育児グッズ感が少ない。
子どもが使っていれば育児グッズ。けど、使わないとき、使うことがなくなったときは、ぬいぐるみを置いたり、インテリアとして使ってもおしゃれ!
そうなると、5年どころの使用期間じゃない!
長く活用できて、嫁入り道具にも!?
息子なので、嫁入り道具とは言えませんが、引き継げるかな?
ま、次生まれる子供のためにも使いながら取っておけるし、しまう手間も省けそう!
形やカラー、機能も魅力的☆
置く部屋も選ばないデザインだからインテリアにこだわってるママ・パパに勧めたい!
もちろん贈り物でもいいですね!ハイセンスな贈り物で周りと差をつけましょ!
ショップ=木のおもちゃ 木こりのおもちゃ箱