記事の詳細
子供よりママが!?スザンヌ練習中

子供が歩くの早くて困る!?
私の息子、生後11ヶ月には歩き始めました!
周りからも『歩くの早いね〜』とか『あんよ上手〜』と言われて、ママさん達や周りの方に声をかけられて嬉しく思ってました。
が、子供が歩くの早いからと喜んでいた私は。
あとあと子供の情報を見ると、子供が早く歩くよりハイハイが長い方が良いって文字が目に入った。
見た瞬間”もう歩かないで〜”って思ったよね。笑
ハイハイが長い方が良いって理由はハイハイをすることで体幹が鍛えられるんだって!
体幹って大事ってゆうよね〜。
ダイエットでも体幹ってキーワードが良く出てくるけど、子供もやっぱり大事なんだね!
ダイエットにもハイハイが効くかな!?
スザンヌさんがブログに載せた子供の遊具
サザンヌさんの妹、マーガリンでしたっけ?
妹さんがIKEAで買ってきてくれた遊具。プレイトンネルと子供用テント〜
このトンネル知ってる!
児童館に同じものがあって、息子くんはボールとか大量に突っ込んで障害物を作ってわざわざ通ったりしてる。
そのボールが通るのに邪魔みたいでイライラしてる息子くんが面白い!
スザンヌさんが子供の変わりに入ってる画像がブログにアップされてた。
大人が入るのキツいと思うけど。。。てか私だとキツいのか!笑
スザンヌさんの子供はまだハイハイしたてで、入り口で咳き込むくらいの引き笑いをしながら喜んだんだって。
可愛すぎるね!!
トンネルの向こう側に何が見えたんだろう??
ママのスザンヌさんが面白かったのかな?
スザンヌさんの子供は入り口で大興奮ってあるけど、子供って初めてだとなかなか中に入ってこないで覗きっこして遊ぶんだよね!
息子くんもそうだったな!ビビリのうちの子だから尚更〜。
歩き始めは可愛くて嬉しくて見てても飽きないけど、歩き方がしっかりしてくると、動きが速いし興味があるものには一目散でよって行くものだから目が離せない…
お店に行ってもガラスや陶器の壊れ物の近くや水や植物の近くも注意が必要。