記事の詳細
離乳食にホームベーカリーで自作パン♪

私の息子くん。離乳食の後期になり何でもモリモリ食べています!!
お腹いっぱいがいつなのかわかりません…満たされると遊び始めますが、すぐ近寄ってきて食べ物要求(笑)
なので塩分、油分、糖分の低めの物にするのを心がけています!!
息子くん、ご飯も大好きだけどパンも大好き!!お義母さんは毎日パンを作っているんですが、遊びに行った時は必ずパンを息子くんにもらい食べさせてます!!塩をつかわないし、手作りだから安心して食べさせられる♪
あるとき、ホームベーカリーのお下がりをもらった!!使った事無かったし、面倒なのかな?っておもったけど材料入れて待つだけ!!思ったより全然楽だった!
ホームベーカリーのメニューにあるものなら焼き上がりまで放置するからさらに楽です!!
私は息子くん用に卵と塩を使わないパンを手で持てる大きさに作ってます!パンに卵を入れない代わりにおかずやスープとして卵を使ったりとメニューを増やす工夫も!!
お店で売ってるパンは甘かったりバターやマーガリンが真ん中に入ったもので手で持って食べれるちょうど良い大きさのものがなかなか無いんですよね??
もらってよかった〜♪そのうちおやつパンとかも作ってあげようと思います!!
ただ、お下がりなだけにガタが来てるんですよね〜。だから買い替えようかな〜って思ってお家の近くに電気屋さんあるんだけど、一人で買いに行くと運ぶのが大変だからネットで購入しようと思います!!
私がもらったMK自動ホームベーカリーの1.5斤まで作れるもので結構場所を取るので、コンパクトな同じメーカーの
MK自動ホームベーカリー HBK-100
にしてみよう♪
市販の生クリームからバターが作れる機能やジャムも作れちゃう!!パンに必要な物だから嬉しいー!!
離乳食の初期からでもパン粥なんかも良いですね!!離乳食初期だからこそ余計な物が入っていない手作りパンがオススメ!!