記事の詳細
ママバッグのリュックタイプ使い勝手は?参考ブログ

ママバッグ(リュック)調査ブログ
ママバッグを探しているママさんが、このブログで購入するヒントになればと思います。
今はママバッグが主流になっている気がします。そして沢山のママバッグが出回っている分、どのママバッグがいいか迷いますよね〜。
今、1歳半になる息子がいます。そして、私が持っているママバッグはマークバイマークのナイロントート2wayのバッグ。肩掛け・斜め掛けが出来て便利です。荷物もたっぷり入るし、見た目も好きで、どこにでも持って行けるデザイン。
ただ、ママバッグも息子くんの成長と共に中身が減ったりするので、用途に応じて変える時があります。そこのところを踏まえての購入がオススメですね。
新生児〜のママバッグ
新生児など生まれたばかりの赤ちゃんなど基本は抱っこで行動ですよね?抱っこ紐やベビーカーを使うことも考えてオススメするママバッグは肩掛けやショルダータイプです。私が持っているママバッグのような物。両手が空いていなくてもさほど差し支えないからです。むしろ、座った時など赤ちゃん用の物がすぐ取りたい時に楽です。
あんよ期〜のママバッグ
子供が歩くようになってくると抱っこ紐を嫌がる子も出てきます。私の息子くんがそうでした…抱っこ紐を使うとグウォングウォン動いて降りたがるんです。自分で歩きたい!ってね。
成長すると、肩掛けタイプは両手が使えなくなって追いかけて捕まえる時に一苦労。この前初めて実感したんですが、ショルダータイプのママバッグは子供がぐずって足元に来た時自分が前屈みになった時腰辺りからストン!っと前にバッグが来て横に合った物を直撃!焦りました〜とそんな感じです。
かわいくてオシャレなママバッグ リュック>>詳細はコチラ<<
しっかり歩き〜のママバッグ
歩きがしっかりして走り回る時期が来ると基本バッグは床に置いていられないですね!子供は興味あるものに一目散!そんな時はママバッグのリュックタイプがオススメ!両手が空く、バッグが落ちてこない、身軽に動ける!と言うように
成長に合わせて使いこなすのがオススメというのがわかってもらえましたかね?
また、リュックタイプは荷物はすぐに出しにくいとの意見があります。サイドがファスナータイプだと解消できますよ!お出掛け場所にもよりますが、貴重品を入れないでおけば、小さいハンドバッグにわけて入れておくのも手ですね。
私の個人的な感想をまとめたブログになります♪何か参考になれば嬉しいです!
リュックのまとめサイト作りました
リュックの情報が溜まってきたので、別サイトにまとめました。ぜひ参考にしてください!
リュックの情報まとめサイト