記事の詳細


SPONSORED LINK

赤ちゃん 旅行 哺乳瓶 消毒

赤ちゃん連れの旅行で哺乳瓶消毒はどうする??

赤ちゃんが産まれてのお出掛けは何かとたいへん。。。

チョットの外出でも荷物は多いし、車でないとオムツや授乳の時にオムツ交換が出来るところを探したり、授乳室を探したりと大変なんですよね。。。

出産するまで授乳室やオムツ台があるトイレなんてどこにでもあるだろうと思っていたけど、出産して出かけた先に意外にないんですよね。。。涙

こんな苦労をママさん達はしているんだと、自分がママになって気付きました。

コレが旅行となると尚更なのかな??なんて考えてしまいます。観光名所など大型施設に行けばこんな不安は少ないとは思いますがね!!

どこもかしこもオムツ台・授乳室を設置してーーーー!!心の叫び!!

哺乳瓶を使うママさんの旅行での悩みは赤ちゃん連れの旅行で哺乳瓶消毒はどうする??という事です。

使い捨てを買えば早い事なのでしょうが、使い捨て哺乳瓶は赤ちゃんに合わない場合もあるので、できればいつもの哺乳瓶を使いたいですよね!?

そんな時に私からの提案!!赤ちゃん連れ旅行での哺乳瓶消毒方法

といっても口コミをみても私と同じ方法で行っているママさんは多いんですが、お教えしますね!

【3150円以上で送料無料】つけ置き 洗浄液 哺乳瓶 消毒(洗剤)つけ置き 洗浄液 哺乳瓶 消...

哺乳瓶消毒タブレット
価格:734円(税込、送料別)

用意するもの

・ジップ付き袋(哺乳瓶が入る大きさ)・哺乳瓶消毒タブレット・お水

お水は出先で飲料水があれば使っても良いでしょう!ジップ付き袋に哺乳瓶を入れてお水と消毒タブレットを入れるんですが、タブレットにお水の使う量が記載されてると思います。

私が知っているのは2ℓの水にタブレット1個なので、2ℓのお水を買ってその中にタブレットを入れて溶かしちゃうんです!!

ただ、タブレットが発砲式だと膨張してしまうので気をつけて!!そのタブレットを溶かした水は24時間使えるので、袋に哺乳瓶が浸かるくらい入れたら、残りもとって置いて使いましょう♪

泊まった先で行うのがこぼす心配もないですね!!哺乳瓶は2、3本持って行くと安心ですが、車でなければ少ない方が良いですね!!

哺乳瓶を洗うスポンジは持って行くと良いでしょう!私のオススメはかさばらない『フルフル哺乳瓶洗い』
小さいケース1つで持って行けるので、しょう油さしとかに洗剤を入れて一緒に持ち歩くと良いですよ!!
簡単に洗えちゃいます!!

JANコード:4973381574483サンコー フルフルほ乳びん洗い ピンク【同梱:A】【コンビニ後払いOK...

お出掛けに便利!!フルフルほ乳びん洗い
価格:666円(税込、送料別)

赤ちゃん連れの旅行で哺乳瓶消毒の悩み解消すればちょっとは気軽に旅行に行けるかな??

SPONSORED LINK

関連記事