記事の詳細
哺乳瓶煮沸のやり方

後払い・コンビニ払いOK!ピジョン 母乳実感 哺乳びん オレンジイエロー 160ml
哺乳瓶煮沸のやり方〜
哺乳瓶煮沸のやり方を説明する前に、煮沸を使用としている哺乳瓶が煮沸していいものかを取り扱い説明書などを見て、出来る物か確認してください!!
哺乳瓶煮沸で必要な物
- 哺乳瓶が入る鍋
- 煮沸したお湯から哺乳瓶等をとるトング(菜箸でも可ですが滑る可能性大)
- お水
- 煮沸後の哺乳瓶をあげる容器
- キレイな布巾又はキッチンペーパー
- あれば保管容器
![]() 【ピジョン】母乳実感などの広口哺乳びんもラクにつかえるサイズ 消毒はさみ |
哺乳瓶煮沸の手順
①哺乳瓶をキレイに洗っておく。
②鍋でお湯を沸かす。
③お湯が沸騰したら哺乳瓶・乳首・フタを入れる
④3〜5分したら乳首・フタを5〜10分したら哺乳瓶をトングなどを使い、お湯から出しキレイな布巾又はキッチンペーパーをひいた容器にあげる。
⑤保管する場合、保管容器に移してください。
お湯からあげると、熱で水分が蒸発しますので、特に拭く必要はないとおもいます。あら熱が取れてから使用しましょう。
哺乳瓶煮沸のやり方(最後に)
※ヤケドに注意しましょう。
火を取り扱いますので赤ちゃんがキッチンに来てお湯がかかったりと危険があります。細心の注意を心がけましょう!!
SPONSORED LINK