記事の詳細
完ミ 育児、哺乳瓶 消毒 いつまで??

この記事の目次
完ミ育児の哺乳瓶消毒はいつまで??
完ミ育児となると使っている哺乳瓶の消毒はいつまでしたら良いか悩みどころですよね。。。
ネットで調べるとたくさんの情報が出てくるはずですが、哺乳瓶の消毒はいつまでか明確に載ってないんですよね?
1ヶ月で止めた方もいれば、3ヶ月の方もいるし、半年、1年続けた方もいる・・・といった具合で、消毒をするのは「いつまで」か、はっきりとした明確な時期はないようです。
完ミ育児となると使っている哺乳瓶の消毒をいつまで行うかその目安について
色々と調べてみたところ、それは赤ちゃんが、自分の指を頻繁にくわえたり、おもちゃなどのを口に持っていこうとするなど、いわゆる、おしゃぶり等を始め出した頃が、消毒を止めても良い目安となるようです。
完ミ育児で哺乳瓶の消毒をいつまで!!と決めても、赤ちゃんの成長には個人差があるので、物を口に運んで舐めたり噛んだりするようになったらが哺乳瓶の消毒を止めるいいタイミングかもしれませんね。
私も哺乳瓶を使っていましたが、自分の手やオモチャをくわえるようになったらそれなりに免疫が付いてきたんだろうと考え消毒をストップしました。
![]() 電子レンジで除菌&衛生ケース日本製♪ Combi 除菌じょ〜ずα |
哺乳瓶の消毒を止めたからと言って清潔にしておくのは絶対ですよ!!
哺乳瓶を使った後はすぐ洗剤で洗って乾燥させましょう。濡れていると雑菌が繁殖する可能性があるので。
手間でなければ、洗った後にレンジでチンするだけの消毒もできるケースがあるので乾燥も兼ねて使い続けても良いかもしれませんね。
SPONSORED LINK